ミスった時の対処方法 【為政第2-22】
おはようございます。鈴木尚す。
【為政第2-22】
子曰く、
人にして信なきは、その可なるを知らざるなり。
大車輗(げい)なく、小車軏(げつ)なければ、
それ何を以てかこれを行(や)らんや。
【解釈】
システム開発に限らず、信用の無い人とは一緒に仕事はできません。
信用とは、「正直」と「誠実」です。
正直と誠実が問われるのは、何か問題が起きたときでしょう。
よくあるのが、自分のプログラムのバグを見つけたときと、作業の進捗が遅れた時です。
このような時は何とかうまく取り繕いたくなるものです。
しかし一度考えてみて下さい。
あなたが自分のミスを必死で隠す程、あなたの仕事は重要なものでしょうか?
その仕事を頼んだ側からすれば、数ある仕事の中の1つでしか無いかもしれませんし、納期も充分に調整可能かもしれません。
また、仕事には問題やトラブルがつきものですし、バグの無いプログラムというのは存在しません。
よって、私たちがシステム開発をする上でまず行うべき事は、バグをバグとして認めて直ぐに報告し、作業の遅れは遅れとして認めて直ぐに報告する事です。
「今、こうなっています。どうしましょう?」と言うだけで、とりあえずOKです。
★私は以上のように考えますが、みなさんはどう思いますか?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。