【プロジェクトの人間学】その272

【プロジェクトの人間学】その272

プロジェクトの成功には『人間学』が必要。

皆さんのプロジェクトは今日も元気ですか?

こんにちは。

ITエンジニアの鈴木尚です。

あなたのプロジェクトでは、要求定義をちゃんとやっていますか?

要求定義は、特に決まった様式や手順が無く、勘と経験と度胸でやってしまいがちではないですか?

なんと無く要求がまとまったような感じになったら、次の工程に行くというようなやり方だと、失敗のリスクが高いと思います。

やはりここは、要求の抽出、分析、仕様化、妥当性確認と、基本ステップに忠実に進めたいものですね。

今日も1日頑張りましょう!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

2018.1.17

Kindle版「プロジェクトマネジメント一日一言」プロジェクトの人間学

こんにちは。鈴木尚です。 このサイトで毎日投稿している「プロジェクトの人間学」ですが、このたび、1年分の記事を整理/改修してKindleに…

おすすめ記事

  • 2018.12.31

    読書記録の棚卸し。

    こんにちは。鈴木尚です。 長年使っていたMediamarkerがサービス終了し…

  • 2014.10.5

    タスクカンバンの始め方

    タスクカンバンを始めるためには、何が必要ですか? こんにちは。鈴木尚です。 …

  • 2020.8.22

    SQLスタイルガイド

    SQLのスタイルガイド(コーディング規約)をまとめてみました。 「規約」という…

ページ上部へ戻る